兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.1031 南里の世界史講座―第二次世界大戦以後の歴史世界―

講座

講座

No.1031 南里の世界史講座
―第二次世界大戦以後の歴史世界―

第二次世界大戦終了後から現代に至る歴史を詳しく学びます。

★持ち物:筆記用具

目標・メッセージ

いままで学んできた10年間の世界史講座もいよいよ本格的な現代世界に触れることになります。現在の世界をより深く正確にとらえるためにこの辺りからの歴史をしっかり学んでいただきたいと思います。

講師・略歴

南里 章二(日本アフリカ学会会員/旅行(世界史研究)家)
 ※南里先生のご活躍を紹介したHP(我ら、プラチナ世代 第1回)
1972年 甲南大学大学院修士過程修了
1972~2013年 母校甲南高等学校社会科 教員
1986~1987年 フランス高等社会学科研究所アフリカ研究センター客員研究員
1987年~現在 日本アフリカ学会会員
2003年『全世界紀行~民族と歴史、そして冒険』を出版(ナカニシヤ出版)
2003年~現在 NHK、神戸新聞 その他文化センター講師

日程

① 4月16日(水) 戦後のヨーロッパ世界と冷戦の開始
② 5月21日(水) アジア諸国家の独立
③ 6月18日(水) 中華人民共和国の成立と朝鮮戦争
④ 7月16日(水) インドシナ戦争とソ連、東欧諸国
⑤ 9月17日(水) 中国の動き

時間 水曜日 14:40~16:10

会場
兵庫大学エクステンション・カレッジ
定員
30名
受講料
8,250円
戻る