講座
講座
No.1041 源氏物語の世界
―第一帖からふたたび読む、和歌に注目!!―
一般に「玉鬘十帖」と言われる巻の始まり「玉鬘」には、新しいヒロインである夕顔の遺児「玉鬘」が登場し、物語が大きく揺れ動きます。養女として引き取った玉鬘への想いに悶々とする光源氏。不愉快な気持ちを悩む玉鬘。振り回される人々のさまを「蛍」「常夏」「篝火」から探り、「野分」では夕霧が紫の上を垣間見て恋心を抱くというセンセーショナルな出来事を読み進めていきましょう。
★持ち物:筆記用具
★受講者全員にテキストをプレゼント
目標・メッセージ
玉鬘に心惹かれる光源氏や男君たち。悩む玉鬘。六条院に風、いや野分が吹き荒れる?
講師・略歴
西中 裕子(兵庫県いなみ野学園 元副学園長)
兵庫県立高等学校教諭を経て、県立夢野台高等学校校長、兵庫県いなみ野学園副学園長等をつとめる。
【参考図書】源氏物語 現代語訳付「第一巻 桐壺~若紫」「第二巻 松摘花~花散里」「第三巻 須磨~松風」「第四巻 薄雲~胡蝶」(角川ソフィア文庫)(前年度までの講座テキスト)
日程
① 4月18日(金) 「蛍」 ① ~養父源氏の恋慕~
② 5月 9日(金) 「蛍」 ② ~玉鬘の悩み、夕闇の蛍と兵部卿宮~
③ 5月23日(金) 「蛍」 ③ ~源氏の物語論と親の子への思い~
④ 6月 6日(金) 「常夏」① ~六条院に集う若い公達~
⑤ 6月20日(金) 「常夏」② ~近江の君と内大臣~
⑥ 6月27日(金) 「篝火」 ~続く不思議な関係~
「野分」① ~夕霧、紫の上の姿を垣間見る~
⑦ 7月11日(金) 「野分」② ~台風一過 女君たちを見舞う 1 ~
⑧ 7月18日(金) 「野分」③ ~台風一過 女君たちを見舞う 2 ~
時間 金曜日 14:40~16:10
- 会場
- 兵庫大学エクステンション・カレッジ
- 定員
- 30名
- 受講料
- 13,200円