兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.1191 旅の俳人[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)] ―芭蕉の生涯と俳句―

講座

講座

No.1191 旅の俳人[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―芭蕉の生涯と俳句―

生涯にわたり旅の只中に生き「俳聖」とも称された芭蕉翁。波乱に富んだ51年の生涯を知り、人生後半の芭蕉の「野ざらし紀行」「笈(おい)の小文と更科紀行」「奥の細道」の旅、そして人生最晩年の彼の生きざまをともに学びましょう!

★持ち物:筆記用具

目標・メッセージ

芭蕉の門弟は三千とも言われ、それを人は「蕉風山脈」と言う。絶大な魅力を秘めた、〈芭蕉の世界〉へ誘う。

講師・略歴

難波 正司(香寺シルクロード館館長/常民学舎代表)
関西学院大学文学部卒業/関西学院大学大学院文学研究科(修士)修了
主に、シルクロード文化史、ガンダーライムなどを研究。
【著書】『シルクロード逍遥』(1987年)、『シルクロードの女神』(1998年)、『旅の空から』(2017年)、『ユーラシア大陸水紀行』(2018年)、『旅の教科書・シルクロード50講』(2020年)など

日程

① 4月16日(水) 芭蕉の生涯
② 5月28日(水) 野ざらし紀行の旅
③ 6月18日(水) 笈の小文と更科紀行4
④ 7月16日(水) 奥の細道の旅(1)
⑤ 8月27日(水) 奥の細道の旅(2)
⑥ 9月17日(水) 最晩年の芭蕉

時間 水曜日 10:40~12:10

会場
東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
定員
30名
受講料
9,900円
戻る