兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.1211 【リカレント講座】日本のお城とその歴史[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)] ―歴史の観点から見た日本の城【日本百名城・続日本百名城】―

講座

講座

No.1211 【リカレント講座】日本のお城とその歴史[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―歴史の観点から見た日本の城【日本百名城・続日本百名城】―

お城巡りがブームです。姫路城ボランティアガイドとして800回以上姫路城に登城。百名城・続百名城は90城を走破しました。お城の誕生から現在までの歴史を踏まえて国内の城を紹介します。

★持ち物:筆記用具

目標・メッセージ

お城巡りで体験【経験】したユニークな情報を紹介します。目からウロコ!の内容も有ります。

講師・略歴

杉本 茂雄 (元姫路城外国語ガイド協会 会長)
1972年 国立阿南工業高専 電気工学科卒業 川崎重工業(株)入社 
消火装置の設計・開発を担当
1984年より姫路城外国語ガイドとして活動開始、2024年末で姫路城登城800回を達成
2024年末現在、日本百名城78城、続百名城8城を走破
2024年7月全国城郭功労章受賞

日程

① 4月18日(金) お城の誕生から徳川家康の天下統一まで
② 5月 9日(金) 関ヶ原合戦後の築城ブームから最近のお城ブームまで

時間 金曜日 13:00~14:30

会場
東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
定員
30名
受講料
2,200円
戻る