講座
講座
No.1231 学び直し数学・理科[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―生成AIで探る最新の科学ニュースと暮らし―
生成AIを活用し、最新の科学ニュースを取り入れながら、数学と理科の基礎を日常生活と結びつけて楽しく学び直す講座です。生成AIのサポートで、難しい内容も簡単に理解でき、気候変動や宇宙開発、医療の進化など最先端の科学トピックにも触れます。日常生活に役立つ科学の視点を身につけ、未来への新しい可能性を探る講座です。
★持ち物:筆記用具
目標・メッセージ
生成AIで最新科学ニュースをわかりやすく解説!暮らしに役立つ知識を一緒に学びませんか?
講師・略歴
菅生 安展(兵庫大学エクステンション・カレッジ 講師)
元県立太子高等学校長
元兵庫県いなみ野学園副学園長
日程
① 4月21日(月) 生成AIを使った最新科学ニュースの楽しみ方
② 5月19日(月) 日常生活に潜む数学の力を生成AIで探る
③ 6月 2日(月) 生成AIで自然界のふしぎを科学的に解き明かす
④ 6月16日(月) 地球環境とエネルギー問題を生成AIで考える
⑤ 7月 7日(月) 医療や宇宙の最先端技術を生成AIで知る
⑥ 9月 1日(月) 生成AIで学びをまとめ、未来への活用を考える
時間 月曜日 13:00~14:30
- 会場
- 東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
- 定員
- 30名
- 受講料
- 9,900円