講座
講座
No.1231 学び直し数学・理科[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―算数オリンピック問題と最新自然科学ニュースで脳活!―
算数オリンピックや中学入試の良問に挑戦し、発想力と論理力を楽しく鍛える講座です。さらに、話題の自然科学ニュースを取り上げ、今起きている科学の最前線にも触れます。考えることを楽しみ、脳の活性化と知的好奇心の刺激につながる全6回です。初めての方でも安心してご参加いただける講座です。
★持ち物:筆記用具
目標・メッセージ
脳を活性化し、知的好奇心を刺激。学び直しが健康づくりにもつながる講座です。
講師・略歴
菅生 安展(兵庫大学エクステンション・カレッジ 講師/兵庫県立森林大学校 非常勤講師)
元県立太子高等学校長
元兵庫県いなみ野学園副学園長
日程
① 10月20日(月) 計算力と発想力を鍛える数学問題と最新の科学的ニュースの解説
② 11月24日(月) 応用的な文章題に挑戦し、最新の科学的ニュースの解説
③ 12月15日(月) 図形のひらめきを磨き、最新の科学的ニュースの解説を深める
④ 2月 2日(月) 規則性の問題で考える力を育て、最新の科学的ニュースを紹介
⑤ 3月 2日(月) 数学と理科をつなげる問題に取り組み、最新の科学的ニュースを学ぶ
⑥ 3月16日(月) 力やエネルギーの応用問題に挑戦し、最新の科学的ニュースを振り返る
時間 月曜日 13:00~14:30
- 会場
- 東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
- 定員
- 30名
- 受講料
- 9,900円