兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.2011 【特別講演】東播磨の歴史から[会場:加古川総合文化センター] ―その風土と文化―

講座

講座

No.2011 【特別講演】東播磨の歴史から[会場:加古川総合文化センター]
―その風土と文化―

播磨の文化施設をつなぐ会・加古川総合文化センター 共催!!

県を構成する五国の中でも播磨は大国で、多様な風土に豊かな文化が花開きました。加古川や明石川流域を中心とした東播磨について、歴史をふりかえってみませんか。分れて百余国といわれた弥生や古墳時代の遺跡、風土記や和名抄に記された地名や伝説をもとに古代の歴史をたどり、中世の荘園や近世の村や藩についても考えてみましょう。。

会場:加古川総合文化センター2階 大会議室
※なお、会場には有料の駐車場はございますが、駐車台数に限りがございますので、ご来場の際は、出来るだけお車に乗り合わせの上お越しいただくか 公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力お願い申し上げます
詳しくは、加古川総合文化センターのHPをご覧ください
 
★持ち物:筆記用具

講師・略歴

田辺 眞人(県立兵庫津ミュージアム名誉館長/園田学園大学名誉教授)

日程

①12月4日(木)

時間 木曜日 14:00~15:30

会場
加古川総合文化センター2階 大会議室
定員
150名
受講料
500円
戻る