兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.2121 【生きがい創造講座】神野村の寺子屋師匠たち[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)] ―その石碑と小学校設立当時の働き―

講座

講座

No.2121 【生きがい創造講座】神野村の寺子屋師匠たち[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―その石碑と小学校設立当時の働き―

旧加古郡神野村(現在の加古川市神野町)に寺子屋師匠の石碑(筆子塚)が多数残っています。その石碑に何が刻まれているか、それらの師匠はどのような人だったのかを調査しました。また、明治初期に現在の加古川市立神野小学校が設立された当時、これらの師匠たちがどのような働きをしたのかをお話しします。

★持ち物:筆記用具

目標・メッセージ

寺子屋師匠の教え子に対する愛情の深さ、それに応え立派に成長する教え子たちをおもい、今の学校教育について考えていきたい。

講師・略歴

鈴木 敏樹(兵庫県いなみ野学園 准講師、兵庫大学ECリカレントコース)

日程

①11月21日(金)

時間 金曜日 10:40~12:10

会場
東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
定員
100名
受講料
500円
戻る