兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.2131 【生きがい創造講座】国絵図の海域部分の解読[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)] ―摂津国・和泉国・紀伊国を探る―

講座

講座

No.2131 【生きがい創造講座】国絵図の海域部分の解読[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―摂津国・和泉国・紀伊国を探る―

江戸時代の廻船は、現在の大阪を発着点としています。北前船に代表される西回り航路は到着地、江戸への航路は出発地となります。エンジンのない船で航海するには地形の把握は必須と考えられますが、どの程度海の情報を知っていたのでしょう。今回は摂津国・和泉国・紀伊国の天保国絵図を調べて探っていきます。

★持ち物:筆記用具

目標・メッセージ

独特の用語などは確定できていないものもありますが、書かれている崩し字を読み解いて地名や地形を知りましょう。

講師・略歴

渡瀬 久雄(兵庫県いなみ野学園 特任講師、兵庫大学ECリカレントコース)

日程

①1月16日(金)

時間 金曜日 10:40~12:10

会場
東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
定員
100名
受講料
500円
戻る