講座
講座
No.4241 常識が変わる!マイナス10歳の「健脚美」ウォーキング[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―理学療法士が伝える、痛まない歩き方の新常識―
長年の膝・腰・足の痛み、あきらめていませんか?その不調、原因は毎日の「歩き方」かもしれません。本講座では理学療法士が、症状別に痛みのメカニズムをわかりやすく解説します。体を守り育てるセルフケアと、常識を覆す正しい歩き方を学びます。痛みを改善し、生涯自分の足で歩く自信と喜びを取り戻しましょう。
★持ち物:筆記用具、動きやすい服装
目標・メッセージ
歩くのが好きな方も苦手な方も。誰も知らない「体を守る歩き方」で、マイナス10歳の歩き方を身につけましょう!
講師・略歴
畑下 拓樹(Positive Aging Fitness 代表/健脚美メソッド創始者)
2009年 神戸学院大学総合リハビリテーション学部卒
理学療法士免許取得後と、一般病院や訪問看護ステーションに勤務。
『歩くことが難しい』と嘆く多くの患者、利用者の姿を目の当たりにし、医療・介護が必要になる=歩く能力を失うことだと痛感。「歩く能力を失う前に専門家のサポートを届けたい」との想いから2022年に起業。現在は、歩ける身体作り専門理学療法士として、歩行×コンディショニングをコンセプトにした50代以上の方へのパーソナルトレーングやオンラインフィットネスを提供し、延べ2,500名以上の方をサポート。また、家族介護者や介護職向けのセミナー講師などにも従事し、介護する側のサポートにも力を入れている。
日程
① 10月16日(木) 【入門】痛みも解決する誰も知らない正しい歩き方
② 11月20日(木) 【足の悩み】外反母趾を改善に導くセルフケアと正しい靴選び
③ 12月18日(木) 【膝の悩み】変形性膝関節症と楽に歩くための歩き方
④ 1月15日(木) 【腰の悩み】脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニアにおすすめのセルフケアと歩き方
⑤ 2月19日(木) 【股関節の悩み】歩き始めが辛い痛みに。変形性股関節症の負担を減らす歩き方
⑥ 3月19日(木) 【健康の悩み】あなたのウォーキングを「最高の健康投資」に変える方法
時間 木曜日 10:40~12:10
- 会場
- 東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
- 定員
- 30名
- 受講料
- 9,900円