地域連携・生涯学習からのお知らせ
地域連携・生涯学習からのお知らせ
2020.01.09
栄マネ学生が作った「稲美町野菜のお菓子」学内販売のお知らせ
令和元年度・稲美町と本学の官学連携事業である「稲美町の野菜を使ったお菓子づくり」で活動している学生が作ったお菓子が、学内で販売されることになりました。
栄養マネジメント学科2年生と3年生が、稲美町の廃棄されがちな野菜を使って、野菜の美味しさや食品ロスを考えるきっかけを伝えたいという思いで6種のスウィーツを作りました。販売数はそれぞれ限定20個、値段はどれも150円とお手頃に設定しています。本学学生はもちろん、教職員、地域一般の方にも広く賞味していただき感想をお聞きしたいということですので、ぜひ足をお運びください。
【日時】 1月16日(木)・17日(金)
10時半頃~販売終了まで
【場所】 5号館1F食堂 ユーカリ書房内
【商品】
※支払いはユーカリ書房のレジとなります。
栄養マネジメント学科2年生と3年生が、稲美町の廃棄されがちな野菜を使って、野菜の美味しさや食品ロスを考えるきっかけを伝えたいという思いで6種のスウィーツを作りました。販売数はそれぞれ限定20個、値段はどれも150円とお手頃に設定しています。本学学生はもちろん、教職員、地域一般の方にも広く賞味していただき感想をお聞きしたいということですので、ぜひ足をお運びください。
【日時】 1月16日(木)・17日(金)
10時半頃~販売終了まで
【場所】 5号館1F食堂 ユーカリ書房内
【商品】
なすdeマフィン メロンスコーン 小松菜のクッキー ブロッコリーとバジルのクッキー かぼちゃのタルト トマトのチーズケーキ |
150円 150円 150円 150円 150円 150円 |
