地域連携・生涯学習からのお知らせ
地域連携・生涯学習からのお知らせ
2019.07.11
SDGsとエシカル消費について講演しました
兵庫県東播磨県民局消費生活センターにて、「くらしの安全・安心推進員研修会」の講演を行いました。
北播磨・東播磨地域の「くらしの安全・安心推進員」39名と各市町の行政職員が出席。
身近な事例をもとに、「エシカル消費とSDGs~買い物で社会が変わる?!~」と題して、
国連の取り組んでいるSDGs(持続可能な開発目標)とエシカル(倫理的)消費について、
食品ロスや海のプラスチックごみ問題など具体的事例をもとにお話をしました。
講演後は、参加者からは「とても参考になった」との声が聴かれました。
今後ますます認知されるようになるといいですね。
北播磨・東播磨地域の「くらしの安全・安心推進員」39名と各市町の行政職員が出席。
身近な事例をもとに、「エシカル消費とSDGs~買い物で社会が変わる?!~」と題して、
国連の取り組んでいるSDGs(持続可能な開発目標)とエシカル(倫理的)消費について、
食品ロスや海のプラスチックごみ問題など具体的事例をもとにお話をしました。
講演後は、参加者からは「とても参考になった」との声が聴かれました。
今後ますます認知されるようになるといいですね。

