地域連携・生涯学習からのお知らせ
地域連携・生涯学習からのお知らせ
2019.12.24
「播磨町と地域の未来を考える会」を開催しました
12月21日(土)、若い世代で播磨町の未来を考えるワークショップが、播磨町及び兵庫大学、県立播磨南高等学校の学生が集まり実施されました。
約30名の学生がテーブル毎にわかれ、地域活性化のアイデアを引き出すカードゲーム「ハリマ・トゥ・ザ・フューチャー」を体験しました。
播磨町の地域資源や特徴を書き出したカードを組み合あわせ、住民から寄せられた「お困りごと」を解決するプランを出し合います。カードゲームということもあり、すぐに高校生と大学生が打ち解け合うことができ、清水町長も交えて、活発に地域課題に関する意見交換の場となりました。
神戸新聞NEXT → こちら
約30名の学生がテーブル毎にわかれ、地域活性化のアイデアを引き出すカードゲーム「ハリマ・トゥ・ザ・フューチャー」を体験しました。
播磨町の地域資源や特徴を書き出したカードを組み合あわせ、住民から寄せられた「お困りごと」を解決するプランを出し合います。カードゲームということもあり、すぐに高校生と大学生が打ち解け合うことができ、清水町長も交えて、活発に地域課題に関する意見交換の場となりました。
神戸新聞NEXT → こちら

