地域連携・生涯学習からのお知らせ
地域連携・生涯学習からのお知らせ
2022.02.14
第4回PBLグランプリ本選会 開催結果
「第4回PBLグランプリ」本選会をオンライン形式で実施しました。
PBLグランプリは、地域と連携し、学生が意欲をもって主体的に地域課題の発見と探究、解決へ至る活動の成果を発表し、優秀なプランを表彰するものです。
応募総数8グループがプレゼンテーション動画またはリアルタイム形式で発表し、審査員による厳正なる審査の結果、以下の3グループが受賞しました。
===PBLグランプリ本選会===
■日時:令和4年2月12日(土) 13:00~15:30
■実施方法:オンライン形式(Zoom)
■エントリー団体(発表順)
・なごみカフェ
・自然のなかで心育むプロジェクト ~いなみ野水辺の里公園との連携~
・兵庫大学イモ
・Candy Shop! ~古着を活用してSDGsに貢献~
・ため池プロジェクト ~草刈りで地域貢献~
・加古川てらこや2021プロジェクト ~地域総掛かりの教育プロジェクトを目指して~
・保育科学生の主体性を活かした地域子育て支援 ~多様な人々との交流から学ぶ地域活性化~
・カローリング
■受賞団体
【グランプリ】 なごみカフェ
【準グランプリ】 兵庫大学イモ
【特別賞】 自然のなかで心育むプロジェクト ~いなみ野水辺の里公園との連携~
PBLグランプリは、地域と連携し、学生が意欲をもって主体的に地域課題の発見と探究、解決へ至る活動の成果を発表し、優秀なプランを表彰するものです。
応募総数8グループがプレゼンテーション動画またはリアルタイム形式で発表し、審査員による厳正なる審査の結果、以下の3グループが受賞しました。
===PBLグランプリ本選会===
■日時:令和4年2月12日(土) 13:00~15:30
■実施方法:オンライン形式(Zoom)
■エントリー団体(発表順)
・なごみカフェ
・自然のなかで心育むプロジェクト ~いなみ野水辺の里公園との連携~
・兵庫大学イモ
・Candy Shop! ~古着を活用してSDGsに貢献~
・ため池プロジェクト ~草刈りで地域貢献~
・加古川てらこや2021プロジェクト ~地域総掛かりの教育プロジェクトを目指して~
・保育科学生の主体性を活かした地域子育て支援 ~多様な人々との交流から学ぶ地域活性化~
・カローリング
■受賞団体
【グランプリ】 なごみカフェ
【準グランプリ】 兵庫大学イモ
【特別賞】 自然のなかで心育むプロジェクト ~いなみ野水辺の里公園との連携~


■第4回PBLグランプリの流れ
令和3年 5月 PBLグランプリ公募開始
令和3年10月 エントリー団体決定(8団体)
↓ 各エントリー団体が地域で活動
令和3年11月 (中間報告会) ※コロナウイルス感染症対策で中止
令和4年 2月 第4回PBLグランプリ開催