大学や学科の「ここが凄い(好き/自慢)」を教えてください。
自慢できることは、「健康システム学科の仲の良さ」です。実際に体を動かす授業が多いため、すぐに打ち解けることができます。また、他の学科と比べて、規模が小さいため、男女共に仲が良く、学年を超えてイベント事もたくさんあるので、他学年とも深い関りを持つことができます!
印象に残っている授業を教えてください。
3年の前期にある「レクリエーション」という授業です。この授業では、アイスブレイクというものを主に学びます。この授業の最大の特徴は、夏休みにあるキャンプです。私たちの代は淡路島に行き、授業で学んだアイスブレイクを活用してキャンプを行いました。
あの夏のキャンプファイヤーは忘れられません!
食堂で好きなメニューを教えてください。
ひだまり食堂の昼食には絶対王者が君臨しています。それは・・・兵庫大学ひだまり食堂No.1メニュー「からあげ丼」です!その他にも、おしゃれなオムライスやカロリーが気になる人向けのヘルシーランチなどもあるので、ぜひ入学した際には食べてみてください。
休日の過ごし方について教えてください。
基本的にはアルバイトをしています。ですが、課題が多い時もあるのでその時は、勉強にも時間を充てています。
休日の過ごし方がアルバイトと課題だけだと息が詰まってしまうので、自分で稼いだお金は、使い道を考え、自由に使っています。それも楽しみの1つになっています。
高校と大学の違いについて教えてください。
ずばり「自由度」です。授業時間割を決めるのも自由、昼食のタイミングも自由、アルバイトで稼いだお金の使い道も自由なので旅行にも行けたりします。
ただ、大学生は高校生と違って、自分の行動に責任を持ってくれる人は、自分以外にいません。高校の時みたいに1から10まで先生に面倒を見てもらうことも少なくなるので、全ての行動には自分で責任を持つことが必要となります。