栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2019.08.28
【オープンキャンパス】第7回オープンキャンパス開催!
8月25日(日)、2019年度第7回オープンキャンパスを開催しました。
高校生のみなさんにとっては残りの夏休みもあと少し、今回もたくさんの方々にご来場いただきました。
学科紹介では、本学での勉学、大学生活、就職などについてお話ししました。
大学生活について、少しイメージできましたか?☆
この日の体験授業は、
第一部「スポーツと貧血~プラス一品の心配り~」:スポーツ・食育コース
第二部「調味料の不思議(和菓子作り)」:食品コース の2つでした。
「スポーツと貧血~プラス一品の心配り~」
スポーツ選手に多いとされる"貧血"。みなさんは貧血について説明できますか?
今回はスポーツ選手が貧血になりやすい理由と鉄を多く含む食品について学びました。
実際に鉄分を豊富に摂れるあさりチャーハンを作りました。簡単に美味しくできましたね♪

「調味料の不思議(和菓子作り)」
身近にある砂糖や塩って実は奥が深いんです!
調味料の魅力について知り、今回は生活に欠かせない"砂糖"を使ってぶどう大福を作りました。
もちもちしてて、美味しくいただきました♪

次回は9/8(日)です。お時間あればお越しください。
「来場者特典☆レシピ集を完成させよう!」は、どんどん新しいレシピを出しています!
次回も配布しますので、集めて作ってみてください☆
詳しい内容は⇒コチラ
オープンキャンパス全体の詳細は⇒コチラ
栄養マネジメント学科の体験授業一覧は⇒コチラ
高校生のみなさんにとっては残りの夏休みもあと少し、今回もたくさんの方々にご来場いただきました。
学科紹介では、本学での勉学、大学生活、就職などについてお話ししました。
大学生活について、少しイメージできましたか?☆

この日の体験授業は、
第一部「スポーツと貧血~プラス一品の心配り~」:スポーツ・食育コース
第二部「調味料の不思議(和菓子作り)」:食品コース の2つでした。
「スポーツと貧血~プラス一品の心配り~」
スポーツ選手に多いとされる"貧血"。みなさんは貧血について説明できますか?
今回はスポーツ選手が貧血になりやすい理由と鉄を多く含む食品について学びました。
実際に鉄分を豊富に摂れるあさりチャーハンを作りました。簡単に美味しくできましたね♪


「調味料の不思議(和菓子作り)」
身近にある砂糖や塩って実は奥が深いんです!
調味料の魅力について知り、今回は生活に欠かせない"砂糖"を使ってぶどう大福を作りました。
もちもちしてて、美味しくいただきました♪


次回は9/8(日)です。お時間あればお越しください。
「来場者特典☆レシピ集を完成させよう!」は、どんどん新しいレシピを出しています!
次回も配布しますので、集めて作ってみてください☆
詳しい内容は⇒コチラ
オープンキャンパス全体の詳細は⇒コチラ
栄養マネジメント学科の体験授業一覧は⇒コチラ