栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2019.09.08
【オープンキャンパス】第8回オープンキャンパス開催!
9月8日(日)、2019年度第8回オープンキャンパスを開催しました。
暑い初秋でしたが、今回もたくさんの方々にご来場いただきました。
学科紹介では、4年間の流れやコース制、国家試験等についてお話ししました。
興味あるものは見つかりましたか?☆
この日の体験授業は、
①「筋肉についての理解を深めよう」:スポーツ・食育コース
②「あるのに見えない、ないのに見える。マリオット盲点の不思議」:臨床栄養コース の2つでした。
「筋肉についての理解を深めよう」
スポーツではとても重要な筋肉!
魚やお肉を見ると、赤身、白身等いろんな筋肉があります。
筋肉について学び、握力や筋量を測定して自分の筋肉について意識できました☆
「あるのに見えない、ないのに見える。マリオット盲点の不思議」
眼球の構造やものが見える仕組みについて、盲点を体感する実験を交えて学びました。
盲点が見つかったときの驚きとうれしそうなの表情が印象的でした☆

今シーズンはこれで終了です。次回は12/21(土)開催予定です。是非お越しください。
「来場者特典☆レシピ集を完成させよう!」は、どんどん新しいレシピを出しています!
今後も配布しますので、集めて作ってみてください☆
詳しい内容は⇒コチラ
オープンキャンパス全体の詳細は⇒コチラ
栄養マネジメント学科の体験授業一覧は⇒コチラ
暑い初秋でしたが、今回もたくさんの方々にご来場いただきました。
学科紹介では、4年間の流れやコース制、国家試験等についてお話ししました。
興味あるものは見つかりましたか?☆

この日の体験授業は、
①「筋肉についての理解を深めよう」:スポーツ・食育コース
②「あるのに見えない、ないのに見える。マリオット盲点の不思議」:臨床栄養コース の2つでした。
「筋肉についての理解を深めよう」
スポーツではとても重要な筋肉!
魚やお肉を見ると、赤身、白身等いろんな筋肉があります。
筋肉について学び、握力や筋量を測定して自分の筋肉について意識できました☆


「あるのに見えない、ないのに見える。マリオット盲点の不思議」
眼球の構造やものが見える仕組みについて、盲点を体感する実験を交えて学びました。
盲点が見つかったときの驚きとうれしそうなの表情が印象的でした☆


今シーズンはこれで終了です。次回は12/21(土)開催予定です。是非お越しください。
「来場者特典☆レシピ集を完成させよう!」は、どんどん新しいレシピを出しています!
今後も配布しますので、集めて作ってみてください☆
詳しい内容は⇒コチラ
オープンキャンパス全体の詳細は⇒コチラ
栄養マネジメント学科の体験授業一覧は⇒コチラ