兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 大学案内 > 広報・ニュースリリース > 【現代ビジネス学科 宮﨑教授主催】地域の課題や災害対応を考えるワークショップを開催します!

広報・ニュースリリース

広報・ニュースリリース

2025.11.17

【現代ビジネス学科 宮﨑教授主催】地域の課題や災害対応を考えるワークショップを開催します!

災害対応やまちづくり、地域の課題――
困ったとき、つい誰かの「答え」を求めていませんか?

AIは正確で速く、多角的な情報を導き出せます。
でも本当に大切なのは、あなた自身の「問い」です。

現代ビジネス学科の宮﨑教授主催のもと、東日本大震災で福島・富岡町の避難所運営を経験した
**佐々木 邦浩氏(SSK行政書士事務所 代表)**を講師に迎え、
参加者が立場を超えて地域の課題や未来を考える3時間のワークショップを開催します!

1763340609070-406dd910-ffcf-4fe7-8ec5-d0b221ec146c_1.jpg

■イベント概要

■開催概要

日 時: 2026年1月24日(土)13:00開場・13:30開始〜16:30終了
会 場: 兵庫大学 HUES(東加古川駅前キャンパス/東加古川駅南口徒歩1分 モリタトレードビル3F)
参加費: 学生※高校生含む・教育関係者・自治体職員:無料/一般:1,000円

詳細・お問い合わせ: 下記Peatixよりお願いします。

https://mirai2026.peatix.com/

■講師紹介

今回は、東日本大震災の福島、極限状況の避難所運営の経験を持つ
**佐々木 邦浩氏(SSK行政書士事務所 代表)**を講師に招聘。

佐々木氏は、福島県富岡町での半年にわたる避難所運営の経験をもとに、企業や自治体の課題解決研修で活躍されています。
災害対応・地域活性化・課題解決の本質を学びながら、参加者は学生・地域住民・行政職員・企業人など立場を超えて地域の課題や未来を考えるワークショップを開催します!

■講師プロフィール

佐々木 邦浩(ささき くにひろ)
1972年 福島県富岡町生まれ。東北学院大学卒業。
民間企業勤務後、富岡町役場に入庁。2019年には総務課課長補佐となり、兼務でまちづくり会社「一般社団法人とみおかプラス」事務局長を歴任。

東日本大震災当時は役場職員として災害対応や復興計画策定、避難所運営を経験。
現在は行政書士、防災士として活動し、大学院で事業構想を学びながら、自治体職員・企業・一般市民向けに課題解決や防災意識醸成の研修プログラムを提供しています。

戻る