活動報告
活動報告
2018.07.27
平成30年7月豪雨災害被災地支援活動を行いました。
平成30年7月の西日本豪雨で被害のあった地域の被災地支援活動を学生延べ12名、教職員4名で7月21日(土)22日(日)の2日間、岡山県倉敷市真備町にある社会福祉法人幸風会で行いました。
参加した学生は西日本豪雨で完全に浸水したクレールエステート悠楽の施設を見学し、災害の恐ろしさと自然の力に対しての人間の無力さを感じました。
その後は、今回の災害で泥水の中に沈んでしまった同施設の備品等の中で、入居者の思い出の品々の泥を一つ一つ丁寧に落とす活動を行い、またシルバーセンター後楽に避難された利用者の支援活動を行いました。
【岡山県倉敷市真備町の様子】
【クレールエステート悠楽の被害状況】
【思い出の品の泥落とし作業】
【避難者の支援活動の様子】






