教育・研究・附置機関からのお知らせ
教育・研究・附置機関からのお知らせ
2025.03.31
第3回「ひょうだいサロン」を開催しました
3月28日(金)、兵庫大学附属総合科学研究所は、第3回「ひょうだいサロン」を開催しました。
「ひょうだいサロン」は、研究者が他分野の研究や研究者に目を向ける機会を持てるよう、同分野の未知の研究
者との出会いや異分野の研究者との交流機会を提供することを目的としています。
第3回目の話題は、「どうする?科研費」というテーマで、参加者同士が活発に意見交換できる機会を設けまし
た。まず、研究支援課長より本学の科研費に関する支援内容やスケジュールについて説明がありました。その後、
科研費を獲得した教員の経験談や、これから科研費に応募しようと考えている教員の悩みについて、活発な話し
合いが行われました。
科研費申請の経験者からは、「良い論文を参考にして迷走した経験」や「自分の思いと他者が研究計画を読んだ
際の印象が異なること」「書き上げたものを時間を置いて見返すと印象が変わる」など、申請を経験した者ならで
はの貴重な意見が活発に交わされました。これにより、参加者全員が新たな視点を得ることができ、非常に充実し
た時間となりました。
当日は、専任教職員11名が参加し、活発な意見交換や科研費に関する談義が行われ、有意義な時間を過ごすこと
ができました。
次回も「ひょうだいサロン」を通して、研究に関する知見を深めていくことを期待します。
ひょうだいサロンの様子
【開催概要】
主 催:兵庫大学附属総合科学研究所
日 時:令和7年3月28日(金)16時~17時
場 所:17号館408教室
対 象:本学専任教職員
テ ー マ:どうする?科研費
説 明 者:総務部研究支援課長 山下 文子
(問い合わせ先)兵庫大学総務部研究支援課
「ひょうだいサロン」は、研究者が他分野の研究や研究者に目を向ける機会を持てるよう、同分野の未知の研究
者との出会いや異分野の研究者との交流機会を提供することを目的としています。
第3回目の話題は、「どうする?科研費」というテーマで、参加者同士が活発に意見交換できる機会を設けまし
た。まず、研究支援課長より本学の科研費に関する支援内容やスケジュールについて説明がありました。その後、
科研費を獲得した教員の経験談や、これから科研費に応募しようと考えている教員の悩みについて、活発な話し
合いが行われました。
科研費申請の経験者からは、「良い論文を参考にして迷走した経験」や「自分の思いと他者が研究計画を読んだ
際の印象が異なること」「書き上げたものを時間を置いて見返すと印象が変わる」など、申請を経験した者ならで
はの貴重な意見が活発に交わされました。これにより、参加者全員が新たな視点を得ることができ、非常に充実し
た時間となりました。
当日は、専任教職員11名が参加し、活発な意見交換や科研費に関する談義が行われ、有意義な時間を過ごすこと
ができました。
次回も「ひょうだいサロン」を通して、研究に関する知見を深めていくことを期待します。

【開催概要】
主 催:兵庫大学附属総合科学研究所
日 時:令和7年3月28日(金)16時~17時
場 所:17号館408教室
対 象:本学専任教職員
テ ー マ:どうする?科研費
説 明 者:総務部研究支援課長 山下 文子
(問い合わせ先)兵庫大学総務部研究支援課