教員紹介
教員紹介
教育学部 教育学科
安部 洋一郎Abe Yoichiro
- 職名:
- 准教授
エクステンション・カレッジ 副カレッジ長 - 専門:
- 理科教育
- 主な担当科目:
- 初等理科内容論、初等理科教育法
学歴・学位 | 神戸大学発達科学部人間発達科学科 卒業 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 修了 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 修了 博士(学校教育学) |
---|---|
所属学会 | 日本理科教育学会 SJST 日本科学教育学会 JSSE 日本初等理科教育研究会 日本教育心理学会 |
主な研究テーマ | ・実験を計画する思考過程 ・理科教育における学習意欲 |
主な教育研究業績 | ・「小学校理科を教えるために知っておきたいこと 初等理科内容学と指導法」(共著、東洋館出版社、2022年2月) ・「三球儀風「月の動きと形しらべ盤」の開発」(『理科教育学研究』第61巻、第1号、2020年3月) ・「発芽条件の指導における対照実験の問題点と改善法―小学校第5学年「植物の発芽と成長」の単元においてー」(『理科教育学研究』第59巻、第3号、2020年3月) ・「小学校理科授業における実験手続きの指導方法とその効果―実験操作の前に測定を行う実験手続きに焦点を当ててー」(『理科教育学研究』第59巻、第3号、2020年3月) ・「小学校理科授業における仮説の形成を促す指導方略―仮説フレームを視点にアブダクティブな示唆を形成することに主眼をおいて―」(『理科教育学研究』第58巻、第3号、2019年3月) |
主な社会活動 | 西宮市教育委員会教科研究委員(2019年4月~2020年3月) 西宮市教育委員会研究グループ員(2011年4月~2020年3月) 第58回兵庫県中学校理科教育研究大会第41回阪神地区中学校理科教育研究大会西宮・芦屋大会全体講演(2023年10月17日) 東北播磨地区中学校教育研究会理科研究大会全体講演(2024年11月22日) |
お役に立てること | おもしろ実験をやってみたい/やらせたい、理科授業が上手になりたい、子供が喜ぶ理科授業を行いたい、子供が実験を考える主体的な理科授業の方法が知りたいという方はご連絡ください。 |