教員紹介
教員紹介
教育学部 教育学科
林 敦司Hayashi Atsushi
- 職名:
- 教授
- 専門:
- 道徳教育
- 主な担当科目:
- 道徳教育論、特別活動論、総合的な学習の理論と実践、教職実践演習
学歴・学位 | 鳥取大学大学院教育学研究科修士課程修了 修士(教育学) |
---|---|
所属学会 | 日本道徳教育学会、日本道徳教育方法学会 |
主な研究テーマ | ・人物を取り上げた道徳教材の開発と活用の方法 ・「問い」と「対話」が生まれる道徳授業づくり ・道徳教育を推進する校長のリーダシップ ・家庭、地域社会との連携を生かした道徳教育 |
主な教育研究業績 | 著書 「道徳教育と江戸の人物学」 林敦司 金子書房(2014年) 「レりバンスの構築を目指す令和型学校教育」 分担執筆 風間書房(2024年) 「新道徳教育全集」 分担執筆 学文社(2021年) 「『道徳科』評価の考え方・進め方」 分担執筆 教育開発研究所(2017年) 「道徳教育を学ぶための重要項目100」 分担執筆 教育出版(2016年) 「新教科 道徳はこうしたら面白い」 分担執筆 図書文化(2015年) 論文 「人生の目的を問う道徳科の授業構想」 林敦司 『架橋』38号(2018年) 「『特別の教科 道徳』の授業構想に関する一考察 ~人物の魅力を活写する授業づくりの方法~」 林敦司 『道徳と教育』第333号(2015年) |
主な社会活動 | ・道徳教育に関する講演や講義、授業研究会の指導助言(2000年~現在) ・日本道徳教育学会 監事(2016年~2021年)、評議員(2022年~2025年) ・鳥取県道徳教育研究会 会長(2019年~2021年) ・道徳教科書「新・みんなの道徳」編集委員(2018年~2023年) ・地域教材集「八頭町の道徳」編集委員長(2016年~2019年) ・文部科学省「道徳教育推進指導資料」作成協力者(2002年~2003年) |
お役に立てること | ・道徳教材の開発及び授業づくりの助言 ・児童や保護者を対象にした道徳講話 |