教員紹介
教員紹介
看護学部 看護学科
石井 久仁子Ishii Kuniko
- 職名:
- 准教授
- 専門:
- 公衆衛生看護学
- 主な担当科目:
- 保健医療福祉行政論・産業保健論、公衆衛生看護活動展開論・公衆衛生看護学特論、公衆衛生看護学実習Ⅰ・Ⅱ、基礎ゼミ・看護研究Ⅰ・Ⅱ
学歴・学位 | 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科 博士前期課程修了 修士(応用情報科学) 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 博士後期課程修了 博士(保健学) |
---|---|
所属学会 | 日本公衆衛生学会、日本公衆衛生看護学会、日本地域看護学会、日本在宅ケア学会、 日本老年社会科学会、日本プライマリヘルスケア学会 |
主な研究テーマ | ・介護保険制度下における情報共有 ・独居高齢者の在宅生活継続の意思決定支援 ・認知症ケアマネジメント |
主な教育研究業績 | 介護支援専門員専門研修Ⅰ演習ワークブック 共著:社会福祉法人 兵庫県社会福祉研修所(2015) 介護支援専門員専門研修Ⅱ演習ワークブック 共著:社会福祉法人 兵庫県社会福祉研修所(2017) 地域づくりの基礎知識2 子育て支援と高齢者福祉 共著:高田哲、藤本由香里編 神戸大学出版会(2018) Factors affecting the care management of behavioral and psychological symptoms of dementia among care managers in Japan. Journal of Wellness and Health Care Vol. 45 (2), 47-57, 2021. |
主な社会活動 | 兵庫県介護支援専門員協会 理事(2001~2007) 兵庫県介護支援専門員協会 監事 (2008~2014) 兵庫県介護支援専門員実務および更新研修講師(2003~現在に至る) 兵庫県看護協会 訪問看護ステーション連絡協議会 理事(2003~2006) 兵庫県訪問看護推進検討会ワーキンググループ部会 委員(2004~2006) 兵庫県地域包括支援センター運営支援委員会委員(2007~2012) 加古川市国民健康保険運営協議会委員(2017~2021) |
お役に立てること | 認知症ケアマネジメント関する教育、地域ケア会議に関する教育及び相談 保健師に関する教育、介護支援専門員に関する教育及び相談 |