兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 教員紹介 > 加藤 かおり

教員紹介

教員紹介

看護学部 看護学科

加藤 かおりKato Kaori

職名:
助教
専門:
精神看護学
学歴・学位 広島大学総合科学部総合科学科卒業(総合科学)
徳島大学医学部保健学科卒業(看護学)
徳島大学大学院保健科学教育部保健学専攻 博士前期課程修了
修士(看護学)
所属学会 日本精神科看護協会
主な研究テーマ ・精神科看護
・ケアリング
主な教育研究業績 <学術誌>
・Kato K, Miyagawa M, Yasuhara Y, Osaka K, Kataoka M, et al. (2017) Recognition and Status of Practicing Technological Competency as Caring in Nursing by Nurses in ICU. Int J Nurs Clin Pract 4: 264. doi: https://doi.org/10.15344/2394-4978/2017/264
・Miyagawa, M., Kato, K., Yasuhara, Y., Matsumoto, K., Suzuki, M., Takebayashi, T., Tanioka, T. and Locsin, R. (2014) Reliability Verification and Practical Effectiveness Evaluation of the Nursing Administration Analysis Formulae Based on PSYCHOMS®. Health, 6, 3013-3021. doi: 10.4236/health.2014.621339.
・加藤かおり, 谷岡哲也, 安原由子, 宮川操, 大坂京子, 片岡睦子, 飯藤大和, Locsin Rozzano: 看護におけるケアリングとしての技術力の認識尺度の開発, 四国医学雑誌, Vol.73, No.3,4, 151-160, 2017年. CiNii: 1050564287419676672

<国際会議論文集>
・Tetsuya Tanioka, Yuko Yasuhara, Kyoko Osaka, Hirokazu Ito, Kaori Kato, Hiroko Sugimoto and Rozzano Locsin: Performance Requisites for Compassionate Nursing Robots, With Communication Competency, Proceeding of the Seventh International Conference on Information, 77-80, Taipei, Taiwan, Nov. 2015.

<解説・総説>
・谷岡哲也, 安原由子, 大坂京子, 加藤かおり, Locsin Rozzano: 精神科看護とケアリング 事例にもとづく患者理解の検討, 精神科看護, Vol.43, No.12, 52-58, 2016年. CiNii: 1520010380920899328

<学会発表等 >
・加藤かおり, 杉本博子, 安原由子, 大坂京子, 飯藤大和, 桑村由美, 谷岡哲也, Locsin Rozzano: 精神科看護に求められるケアリング, 第39回中国・四国精神保健学会, 82, 2015年11月.
お役に立てること ・精神科訪問看護
戻る