教員紹介
教員紹介
教育学部 教育学科
田邉 哲雄Tanabe Tetsuo
- 職名:
- 教授
- 専門:
- 社会福祉学
- 主な担当科目:
- 子ども家庭福祉、社会福祉、保育実習指導Ⅰ(施設)、保育実習Ⅰ(施設)、保育実習指導Ⅲ、保育実習Ⅲ
学歴・学位 | 武庫川女子大学大学院 臨床教育学研究科 臨床教育学専攻 修了(修士(臨床教育学)) |
---|---|
所属学会 | 日本臨床教育学科、日本学校ソーシャルワーク学会、日本保育ソーシャルワーク学会、日本乳幼児・保育者養成学会、日本保育者養成教育学会、日本こども虐待防止学会 |
主な研究テーマ | ライフストーリーワーク、子ども家庭支援、特別支援保育、保育ソーシャルワーク |
主な教育研究業績 | ・保育実践に求められるソーシャルワーク 分担執筆 ミネルヴァ書房 (2012年) ・よくわかる社会的養護内容(第4版) 分担執筆 ミネルヴァ書房 (2015年) ・保育と家庭支援(第2版) 分担執筆 みらい (2016年) ・相談援助 分担執筆 中央法規出版 (2016年) ・社会福祉の基本体系(第5版) 分担執筆 勁草出版 (2017年) ・「子ども家庭福祉論」(第3版) 分担執筆 晃洋書房 (2017年) ・保育ソーシャルワーク 分担執筆 ミネルヴァ書房 (2019年) |
主な社会活動 | ・社会福祉法人宝塚社会福祉協議会 安倉児童館運営委員(2013年〜) ・神戸市教育委員会 いじめ対策審議委員会審議委員(2014年〜) ・能勢町教育委員会 いじめ対策委員会副委員長(2016年〜) ・西脇市子どもプラザ運営委員会委員長(2020年〜) ・三田市教育委員会( スクールソーシャルワーカースーパーバイザー)(2016年〜) ・姫路市教育委員会(スクールソーシャルワーカースーパーバイザー)(2017年〜) ・いぶき幼稚園(キンダーソーシャルワーカー)(2020年〜) ・むつみこども園(キンダーソーシャルワーカー)(2020年〜) |
お役に立てること | ・保育ソーシャルワークに関すること(社会福祉士・保育士・幼稚園教諭の実践から) ・ライフストーリーワークの実践に関すること(ワークの実践と関係機関との繋がり) ・実践力を高める研修( 保護者支援・子育て支援) ・ホッと一息つける場の提供(甘いものクラブ) |