教員紹介
教員紹介
健康科学部 健康システム学科
矢野 琢也Yano Takuya
- 職名:
- 教授
- 専門:
- 運動生理学、トレーニング科学、スポーツタレント発掘育成
- 主な担当科目:
- 「トレーニング科学Ⅰ、Ⅱ」「ジュニアスポーツⅠ、Ⅱ」「スポーツ指導法」
学歴・学位 | 鹿屋体育大学大学院体育学研究科博士後期課程修了 博士(体育学) |
---|---|
所属学会 | 日本体力医学会、日本体育学会、日本ストレングス&コンディショニング協会(NSCAジャパン)、兵庫体育・スポーツ科学学会、スポーツパフォーマンス学会 |
主な研究テーマ | ・スポーツタレント発掘・育成 ・ジュニアアスリート育成 ・コンディショニング |
主な教育研究業績 | ・「ラグビーにおけるコンタクトプレーが身体に及ぼす影響についての一考案」(筑波大学大学院体育研究科研究論文集21:461-464,1999.3) ・「水中歩行運動時における摂取飲料の違いが尿生成および発汗による体液損失に与える影響」(日本運動生理学雑誌Vol.17:1-8,2010.) ・「ジュニアアスリートに対するスピード・反応・バランス能力を高める運動プログラムおよび評価指標に関する研究」(財団法人上月スポーツ・教育財団研究助成事業1-21,2013) ・「ジュニアアスリートの疾走能力とリバンドジャンプ能力の縦断的変化」体育・スポーツ科学23:11-18.(兵庫体育・スポーツ科学学会)2014. ・「兵庫県のタレント発掘・育成事業」(子どもと発育発達Vol.14.4.315-322.2016.) ・「平成30年度ひょうごジュニアスポーツアカデミー報告書」2017.(https://www.hspess.jp/H30HJSA報告書.PDF) |
主な社会活動 | ・ひょうごジュニアスポーツアカデミー実行委員(兵庫県ジュニアアスリート発掘・育成・身体能力開発・育成プログラム担当) |
お役に立てること | ・競技力向上のためのトレーニングに関するアドバイス ・Jrアスリートの能力向上 |