研究科教員紹介
研究科教員紹介
現代ビジネス研究科
竹川 宏子Takekawa Hiroko
- 専門:
- 経営管理論,国際経営論
- 主な担当科目:
- 企業経営特論、経営戦略特論A、経営戦略特論B、特別研究(論文指導)
学歴・学位 | 明治大学大学院 商学研究科 博士前期課程修了 修士(商学) 横浜国立大学大学院 国際開発研究科 博士課程修了 博士(学術) |
---|---|
所属学会 | 経営行動研究学会,組織学会,国際ビジネス研究学会,日本キャリア教育学会 |
主な研究テーマ | ・企業における人材の育成と大学におけるキャリア育成の関係 ・企業活動の国際化(チーム,小集団活動の移転と活用を中心に) |
主な教育研究業績 | ・「小集団活動の企業内国際移転に関する研究 -東南アジア日系企業を事例として-」博士学位論文(横浜国立大学)(2001年) ・「日本型経営のグローバリゼーション」『経営行動論』共著,白桃書房,247-262頁(2007年) ・『経営学1 -企業の本質-』共著,実教出版(2009年) ・『経営学2 -グローバル・環境・情報化社会とマネジメント-』共著,実教出版(2009年) ・「紹介予定派遣事業者の役割 -人材派遣事業者による新規大学卒業者に対する就職支援の事例をもとに-」『兵庫大学論集』第22号,165-172頁(2017年) ・「就職,就業ボーダーライン学生の支援について」『経営行動研究年報』第29号,79-83頁(2020年) |
主な社会活動 | ・経営行動研究学会(国内学会) 理事 (2021年~現在に至る) ・加古川市公設地方卸売市場開設運営協議会 会長 (2016~2022年) ・加古川市学校給食センター整備運営事業者選定委員会 副委員長 (2017~2019年) ・高砂市民提案型地域協働推進事業「夢のシロ」選定委員会 会長(2011~2020年) ・高砂市公共施設マネジメント推進委員会 副部会長(2021年~現在に至る) ・尼崎市公設地方卸売市場運営委員会 副会長 (2019年~現在に至る) ・播磨町上下水道運営委員会 会長 (2021~2022年) ・姫路市中央卸売市場開設運営協議会 委員 (2017年~現在に至る) ・姫路市賑わい拠点施設用地契約候補者選定委員(2021年) 他 |
お役に立てること | ・自治体に対する経営戦略的考え方の適用(2003~2006年 神奈川県横須賀市 都市政策研究所に在籍) ・自治体との共同研究(神奈川県横須賀市,神奈川県三浦市,横須賀商工会議所,兵庫県加古川市等との研究実績があります) |