兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 附置機関 > 兵庫大学ボランティアセンター

兵庫大学
ボランティア
センター

兵庫大学ボランティアセンター

ボランティアセンターのお知らせ一覧へ

2025.10.22
【募集】ボッチャ練習会のサポート&体験参加のボランティアを募集します
2025.10.22
【募集】いなみ冬景色 点灯式イベントのボランティア募集を募集します
2025.10.10
【募集】第12回 小野ハーフマラソン2025
2025.10.10
【募集】干し柿づくり体験サポート
2025.10.10
【募集】第5回 高砂縁日
2025.09.18
【活動報告】災害ボランティアセンター設置・運営訓練のボランティア役に参加しました
2025.08.23
【活動報告】子ども食堂のお手伝いをしました
2025.08.05
【活動報告】子ども食堂のお手伝いをしました
2025.07.10
【活動報告】こども食堂のお手伝いをしました
2025.07.10
【活動報告】なごみカフェを開催しました
2025.10.22
【募集】ボッチャ練習会のサポート&体験参加のボランティアを募集します
2025.10.22
【募集】いなみ冬景色 点灯式イベントのボランティア募集を募集します
2025.10.10
【募集】第12回 小野ハーフマラソン2025
2025.10.10
【募集】干し柿づくり体験サポート
2025.10.10
【募集】第5回 高砂縁日

理念・目的

自発性・無償性・利他性をもとに自ら行動し、
市民としての社会役割を果たす

行政の枠組みを越えた社会活動の新たな力としてボランティア活動が、教育、福祉、災害支援、市民活動、地域コミュニティ、国際協力など、様々な形で展開されています。大学においても、ボランティア活動の社会的役割やボランティア学習の教育的意義が注目され、課外活動や授業として積極的に取り入れています。
兵庫大学ボランティアセンターでは、ボランティア活動の3原則といわれる“自発性(自主的に活動に参加すること)”、“無償性(報酬を受け取らないこと)”、“利他性(活動が自分のためではなく他者のためであること)”をもとに、大学で学んだことを活かし、地域社会の諸課題を解決するために、考えるだけでなく自ら行動し、市民としての社会的役割を果たすことをボランティア活動の目的とします。

■兵庫大学ボランティアセンター

13号館2階 キャンパスマップはこちら
利用時間 月〜金 9:00〜17:00
9:00〜16:30
TEL 079-427-9895
E-mail v-center@hyogo-dai.ac.jp