2017年後期 講座一覧(期・年別)
2017年後期 講座一覧(期・年別)
2017年後期
| 講座コード | 11 |
|---|---|
| 講座名 | そば打ち体験講座【エクステンション・カレッジ課外活動講座】 |
| 講師名 | 堀池正男 |
| 期間等 | 12/18 |
| 講座コード | 1012 |
|---|---|
| 講座名 | 久松真一『茶道の哲学』を読む-茶道文化の本質と禅的人間形成- |
| 講師名 | 西村 古珠 |
| 期間等 | 10/11~3/14 |
| 講座コード | 1021 |
|---|---|
| 講座名 | 紐解き『源氏物語』~宇治十帖~-宇治の女君たちをめぐる薫と匂宮- |
| 講師名 | 西中 裕子 |
| 期間等 | 10/13~3/9 |
| 講座コード | 1032 |
|---|---|
| 講座名 | 韓国語講座Ⅱ |
| 講師名 | 黄 晶禧 |
| 期間等 | 10/13~3/16 |
| 講座コード | 1041 |
|---|---|
| 講座名 | 【生きがい創造講座】大和の風土が育んだ神仏習合-いま世界に求められる宗教のあり方- |
| 講師名 | 小笠原壽範 |
| 期間等 | 10/16 |
| 講座コード | 1051 |
|---|---|
| 講座名 | 芭蕉の紀行文~『笈の小文』~―「風雅」を求めた自由な旅、吉野そして須磨・明石へ― |
| 講師名 | 西中 裕子 |
| 期間等 | 10/16~3/5 |
| 講座コード | 1061 |
|---|---|
| 講座名 | 空海のあしあとを辿る―空白の7年間と不思議な事柄を中心に― |
| 講師名 | 遠周 正義 |
| 期間等 | 10/16~11/3 |
| 講座コード | 1071 |
|---|---|
| 講座名 | アメリカ固有の文化ジャズの歴史Ⅱ―1940年代以降のアメリカ社会とモダンジャズの発展― |
| 講師名 | 岡本 紀元 |
| 期間等 | 10/17~12/26 |
| 講座コード | 1081 |
|---|---|
| 講座名 | ビザンチンとイスラーム―文明における対立と融合― |
| 講師名 | 南里 章二 |
| 期間等 | 10/18~3/14 |
| 講座コード | 1091 |
|---|---|
| 講座名 | 初歩からの『歎異抄』 |
| 講師名 | 釈 徹宗 |
| 期間等 | 10/28 |
| 講座コード | 1101 |
|---|---|
| 講座名 | 『日本書紀』読解から見る古代日本―天皇の物語と時代観― |
| 講師名 | 生田 敦司 |
| 期間等 | 11/10~12/15 |
| 講座コード | 1111 |
|---|---|
| 講座名 | 【生きがい創造講座】平家物語と仏教-平家物語の諸行無常・浄土思想を訪ねて- |
| 講師名 | 塩見俊郎 |
| 期間等 | 11/13 |
| 講座コード | 1121 |
|---|---|
| 講座名 | 仏教入門講座「仏教と環境問題」 |
| 講師名 | 本多 真 |
| 期間等 | 11/14 |
| 講座コード | 1131 |
|---|---|
| 講座名 | 韓国語会話講座―韓国語を通して韓国の文化と社会と政治を知る― |
| 講師名 | 李 良姫 |
| 期間等 | 11/17~12/22 |
| 講座コード | 1141 |
|---|---|
| 講座名 | 仏教入門講座「お坊さんと一緒に播州そろばん玉でお念珠を作ろう!」 |
| 講師名 | 辻本 直之 |
| 期間等 | 11/21 |
| 講座コード | 1151 |
|---|---|
| 講座名 | 宮澤賢治 イーハトヴの風Ⅱ |
| 講師名 | 和田 典子 |
| 期間等 | 11/21~12/5 |
| 講座コード | 1162 |
|---|---|
| 講座名 | アビダルマ仏教の時代―その教義と展開について― |
| 講師名 | 本多 至成 |
| 期間等 | 11/22~1/24 |
| 講座コード | 1171 |
|---|---|
| 講座名 | 幽玄の美、能面-日本が世界に誇る伝統芸能「能」に使われる能面の魅力から制作入門まで- |
| 講師名 | 川井 清雲 /藤井 洋祐 |
| 期間等 | 11/25~12/9 |
| 講座コード | 1181 |
|---|---|
| 講座名 | 仏教入門講座「人生80年の時代の生き方を宗祖に学ぶ」 |
| 講師名 | 湯瀬 晶文 |
| 期間等 | 11/28 |
| 講座コード | 1191 |
|---|---|
| 講座名 | 【生きがい創造講座】日本人の誕生-日本にたどり着いた人々はどこから来てどのように融合し、日本人になったのか- |
| 講師名 | 村上國生 |
| 期間等 | 12/11 |
| 講座コード | 1201 |
|---|---|
| 講座名 | 映画を通して学ぶミュージカルの歴史Ⅱ-ミュージカル映画を楽しみながらアメリカ社会の側面に触れる- |
| 講師名 | 髙山 吉張 |
| 期間等 | 1/9~2/13 |
| 講座コード | 1211 |
|---|---|
| 講座名 | 日本古典文学史Ⅰ―古典ってこんなに面白い― |
| 講師名 | 辻本 恭子 |
| 期間等 | 1/10~2/14 |
| 講座コード | 1221 |
|---|---|
| 講座名 | 身のまわりの科学-身のまわりに生じている様々な現象を、科学の観点から見よう- |
| 講師名 | 湯瀬 晶文 |
| 期間等 | 1/16~2/13 |
| 講座コード | 1231 |
|---|---|
| 講座名 | 韓国文化理解とハングル-韓国の文化に触れながら- |
| 講師名 | 黄 晶禧 |
| 期間等 | 1/17~2/28 |
| 講座コード | 1241 |
|---|---|
| 講座名 | 『古事記』を読み解く―神話と歴史の間-- |
| 講師名 | 熊谷 保孝 |
| 期間等 | 1/19~2/23 |
| 講座コード | 1251 |
|---|---|
| 講座名 | 文学作品から仏教を考える―岡本かの子「老妓抄」をめぐって― |
| 講師名 | 野田 直恵 |
| 期間等 | 1/23~3/6 |
| 講座コード | 1261 |
|---|---|
| 講座名 | 親鸞の手紙から見る時代と仏教--念仏を聞き、念仏を訊く― |
| 講師名 | 西 義人 |
| 期間等 | 2/3~3/10 |
| 講座コード | 1271 |
|---|---|
| 講座名 | ◎ワンコイン講座◎台湾文化入門~なぜ台湾は日本をこれほど憧れるのか~ |
| 講師名 | 黄 文哲 (兵庫大学・兵庫大学短期大学部 高等教育研究センター ) |
| 期間等 | 12/22 |
| 講座コード | 2011 |
|---|---|
| 講座名 | 筑紫大道(中世山陽道)を歩く-街道、地名、文化財そして宿町- |
| 講師名 | 金子 哲 |
| 期間等 | 10/4~11/1 |
| 講座コード | 2021 |
|---|---|
| 講座名 | 播磨の国人領主とその城郭-地域支配と城郭の変遷について- |
| 講師名 | 藤原 孝三 |
| 期間等 | 10/11~2/14 |
| 講座コード | 2031 |
|---|---|
| 講座名 | 『峯相記』を読む―播磨の中世を探る― |
| 講師名 | 埴岡 真弓 |
| 期間等 | 11/7~1/30 |
| 講座コード | 2041 |
|---|---|
| 講座名 | 未来への遺産―東播磨の近代和風住宅変遷史― |
| 講師名 | 小林 誠司 |
| 期間等 | 11/22~12/20 |
| 講座コード | 2051 |
|---|---|
| 講座名 | 播磨国守護赤松氏の実像―円心から義村まで― |
| 講師名 | 光成 準治 |
| 期間等 | 1/22~3/19 |
| 講座コード | 2071 |
|---|---|
| 講座名 | 【ワンコイン講座】理系でない情報学入門-わかる!コンピュータの中の作業の仕組み - |
| 講師名 | 西田 悦雄 |
| 期間等 | 平成30年1月26日 |
| 講座コード | 3011 |
|---|---|
| 講座名 | 世界一のテーマパーク「ディズニー」に学ぶ「自律考動型」人材教育の秘訣--ディズニーのキャストは何が一番優れているか?-- |
| 講師名 | 齋藤 尚志 |
| 期間等 | 10/14 |
| 講座コード | 3021 |
|---|---|
| 講座名 | 失敗学シリーズ ―失敗事例解析その5― |
| 講師名 | 佐伯 徹・佐々木 英三・大澤 勲・平松 雅伸・佐々 正光・三国 外喜男 |
| 期間等 | 10/21~3/17 |
| 講座コード | 3031 |
|---|---|
| 講座名 | 机上に世界情勢を―身近の材料から世界の今後を考える― |
| 講師名 | 澤山 明宏 (兵庫大学現代ビジネス学科 教授) |
| 期間等 | 11/16~1/18 |
| 講座コード | 3041 |
|---|---|
| 講座名 | 最近の重要法案立法の動きについて-新設された共謀罪、改正された刑法、改正予定の民法の解説- |
| 講師名 | 今井 俊介 |
| 期間等 | 11/18~12/9 |
| 講座コード | 3051 |
|---|---|
| 講座名 | 不確実な時代を切り拓くビジネスモデル ―現代経営学の様相― |
| 講師名 | 當間 克雄 |
| 期間等 | 11/18~12/16 |
| 講座コード | 3061 |
|---|---|
| 講座名 | 女性のための経済ニュース活用術講座―「経済」を知ってキャリアを磨き、ライフプランも充実させよう!― |
| 講師名 | 上之園 尚子 |
| 期間等 | 1/20~2/3 |
| 講座コード | 3071 |
|---|---|
| 講座名 | 知っていますか?あの国のこの文化 ―海外旅行ではわからないあれこれ― |
| 講師名 | 伊藤 純 ・斎藤 正寿・本多 彩 ・李 良姫・田端 和彦 |
| 期間等 | 1/24~2/21 |
| 講座コード | 3081 |
|---|---|
| 講座名 | 豊かな未来を目指した人工知能との付き合い方―人間より賢くなる?人工知能を通して人や社会を見直してみませんか― |
| 講師名 | 高野 敦子 |
| 期間等 | 2/10~3/10 |
| 講座コード | 4011 |
|---|---|
| 講座名 | 野菜・果樹栽培シリーズ「笑楽耕栽培」―季節を感じ、旬を食する。それは実践圃場より― |
| 講師名 | 宮本 茂 |
| 期間等 | 9/11~3/12 |
| 講座コード | 4021 |
|---|---|
| 講座名 | 疲れにくい体、疲れを残さない体を目指す!―パフォーマンスが上がる姿勢と、下がる姿勢の違いを知りましょう。― |
| 講師名 | 水野 安祥 |
| 期間等 | 9/30~10/7 |
| 講座コード | 4030 |
|---|---|
| 講座名 | ロボットプログラミング講座(小学生対象)―ロボットの組み立てとプログラミングを体験しよう―(高砂市教育センター会場) |
| 講師名 | 株式会社ジェイ・シー・エヌ |
| 期間等 | 10/2~10/30 |
| 講座コード | 4041 |
|---|---|
| 講座名 | ポールウォーキングで健康づくり―「安全に運動効果が得られる」効率のよいウォーキングスタイル― |
| 講師名 | 三木 道博 |
| 期間等 | 10/3~12/19 |
| 講座コード | 4051 |
|---|---|
| 講座名 | 楽しいコーラス(女声)Ⅰ ―ハモろう!心の歌~愛の歌― |
| 講師名 | 藤田 浩恵(合唱指導)・森本 満穂子(ピアノ伴奏) |
| 期間等 | 10/4~12/6 |
| 講座コード | 4061 |
|---|---|
| 講座名 | マイ・ライフ・ストーリー講座 -あなただけの人生の物語を作成してみませんか- |
| 講師名 | 土方 直子 |
| 期間等 | 10/5~12/7 |
| 講座コード | 4071 |
|---|---|
| 講座名 | 印象UP!ウォーキング&立ち居振る舞いレッスン―歩き方と立ち居振る舞いを習得すれば、印象アップであなたが変わる!― |
| 講師名 | 倉田 明奈 |
| 期間等 | 10/7~12/2 |
| 講座コード | 4081 |
|---|---|
| 講座名 | 美文字を楷書で挑戦! ―筆ペン、または毛筆(小筆)の使い方を勉強します― |
| 講師名 | 竹位 准子 |
| 期間等 | 10/7~12/16 |
| 講座コード | 4091 |
|---|---|
| 講座名 | 「認知症を知る」 ―予防と支援および生活習慣病との関連について― |
| 講師名 | 登成 健之介 |
| 期間等 | 10/7~12/16 |
| 講座コード | 4101 |
|---|---|
| 講座名 | イタリア文化広場 ―イタリア家庭料理を作ってみよう♪ シチリア編― |
| 講師名 | 繁田モンディーニ陽子 |
| 期間等 | 10/7~12/16 |
| 講座コード | 4111 |
|---|---|
| 講座名 | 野菜たっぷり・おうちカフェ ―主食・主菜・副菜の基本献立― |
| 講師名 | 富永 しのぶ・大石 恭子 |
| 期間等 | 10/7~2/17 |
| 講座コード | 4121 |
|---|---|
| 講座名 | 人生を輝かせるためのハワイヨガⅠ ―笑顔ヨガ(プラーナチャクラヨガ)― |
| 講師名 | 竹内 喜美子 |
| 期間等 | 10/10~12/19 |
| 講座コード | 4131 |
|---|---|
| 講座名 | 名画鑑賞と誰でも描ける絵画教室 ―描くことで見方が変わる西洋絵画の楽しみ方― |
| 講師名 | 藤原 洋次郎 |
| 期間等 | 10/10~2/20 |
| 講座コード | 4141 |
|---|---|
| 講座名 | 美術と生活-油絵 |
| 講師名 | 岩見 健二 |
| 期間等 | 10/12~12/21 |
| 講座コード | 4151 |
|---|---|
| 講座名 | おとなの塗り絵教室[人物画編] ―水彩色鉛筆を使った技法とその楽しみ方― |
| 講師名 | 満田 知美 |
| 期間等 | 10/12~12/21 |
| 講座コード | 4161 |
|---|---|
| 講座名 | ウクレレ講座 ―弾き語りして気分はミュージシャン― |
| 講師名 | 塚本 誠一郎 |
| 期間等 | 10/13~11/24 |
| 講座コード | 4171 |
|---|---|
| 講座名 | 栄マネ健康教室 ―自分の体をチェックして元気に過ごそう!― |
| 講師名 | 内田 亨 |
| 期間等 | 10/14~12/16 |
| 講座コード | 4181 |
|---|---|
| 講座名 | 気軽に楽しむ美術鑑賞 ―自分なりの見方、感じ方で愉しむ絵画― |
| 講師名 | 藤原 洋次郎 |
| 期間等 | 10/21~3/17 |
| 講座コード | 4191 |
|---|---|
| 講座名 | これこそ人生を楽しく送る秘訣 ―ナベさん元気わくわく講座― |
| 講師名 | 渡邊 一雄 |
| 期間等 | 10/27~2/23 |
| 講座コード | 4200 |
|---|---|
| 講座名 | ロボットプログラミング講座(小学生対象)―ロボットの組み立てとプログラミングを体験しよう―(高砂銀座商店街会場) |
| 講師名 | 株式会社ジェイ・シー・エヌ |
| 期間等 | 11/2~11/30 |
| 講座コード | 4211 |
|---|---|
| 講座名 | ロボットプログラミング講座(シニア対象)―ロボットの組み立てとプログラミングを体験して脳トレにチャレンジ!!― |
| 講師名 | 株式会社ジェイ・シー・エヌ |
| 期間等 | 11/7~11/28 |
| 講座コード | 4221 |
|---|---|
| 講座名 | 年末までにスッキリさせたい!片付け講座―片付けカードワーク®で楽しく学べる、よくわかる― |
| 講師名 | 三谷 直子 |
| 期間等 | 11/17~12/1 |
| 講座コード | 4231 |
|---|---|
| 講座名 | 知って得するパーソナルカラー活用講座―色使いがうまくなると、5歳は若返れる!講座内で実際に体験していただきます!― |
| 講師名 | 西田 昌代 |
| 期間等 | 12/2~12/9 |
| 講座コード | 4241 |
|---|---|
| 講座名 | プリザーブドフラワーアレンジメント講座―枯れない不思議なお花 "プリザーブドフラワー" でアレンジメントを楽しみましょう!― |
| 講師名 | 近田 良子 |
| 期間等 | 12/13~2/14 |
| 講座コード | 4251 |
|---|---|
| 講座名 | 楽しいコーラス(女声)Ⅱ ―ハモろう!心の歌~愛の歌― |
| 講師名 | 藤田 浩恵(合唱指導) ・森本 満穂子(ピアノ伴奏) |
| 期間等 | 12/20~3/3 |
| 講座コード | 4261 |
|---|---|
| 講座名 | 人生を輝かせるためのハワイヨガⅡ ―笑顔ヨガ(プラーナチャクラヨガ)― |
| 講師名 | 竹内 喜美子 |
| 期間等 | 1/9~3/20 |
| 講座コード | 4271 |
|---|---|
| 講座名 | おとなの塗り絵教室-自由自在に色をつける塗り方バリエーションと楽しみ方- |
| 講師名 | 満田 知美 |
| 期間等 | 1/18~2/22 |
| 講座コード | 4281 |
|---|---|
| 講座名 | お正月太り解消ウォーキング―歩き方で身体も変わる― |
| 講師名 | 倉田 明奈 |
| 期間等 | 1/20~3/17 |
| 講座コード | 4290 |
|---|---|
| 講座名 | ロボットプログラミング講座(小学生対象)―ロボットの組み立てとプログラミングを体験しよう―(エクステンション・カレッジ会場) |
| 講師名 | 株式会社ジェイ・シー・エヌ |
| 期間等 | 1/29~2/26 |
| 講座コード | 4301 |
|---|---|
| 講座名 | 日本式気功養生法「操体法」入門―今日から使える!生き生きと生きてゆくための基本原理を学ぶ― |
| 講師名 | 渡邉 勝久 |
| 期間等 | 3/8~3/22 |
| 講座コード | 4311 |
|---|---|
| 講座名 | ◎ワンコイン講座◎今注目の"健康経営"の基礎知識~おすすめ「リラックス&リフレッシュ体操」体験~ |
| 講師名 | 朽木 勤(兵庫大学健康科学部健康システム学科 教授) |
| 期間等 | 10/26 |
| 講座コード | 4321 |
|---|---|
| 講座名 | ◎ワンコイン講座◎コーヒーの歴史とその楽しみ方~おいしいコーヒーのたて方入門~ |
| 講師名 | 楠 正暢 (日本コーヒー文化学会 常任理事) |
| 期間等 | 11/24 |
| 講座コード | 4331 |
|---|---|
| 講座名 | 【ワンコイン講座】優れた食材、ウコンの種類とその効果-機能性食品開発のための基礎的研究 - |
| 講師名 | 山﨑 一諒 |
| 期間等 | 平成30年2月23日 |
| 講座コード | 4341 |
|---|---|
| 講座名 | 【ワンコイン講座】腎臓と血管を若く保つために-もうひとつのアンチエイジング(身体の内側から) |
| 講師名 | 伊藤 純(兵庫大学看護学部看護学科教授) |
| 期間等 | 3/1 |
| 講座コード | 5011 |
|---|---|
| 講座名 | 【加古川健康福祉事務所管内栄養士会共同開催】今さら聞けない講習会 ―円滑に給食管理業務をこなすヒント― |
| 講師名 | 岩田 隆雄・森山 千登世・前田 典子 |
| 期間等 | 10/5~12/7 |
| 講座コード | 5021 |
|---|---|
| 講座名 | Excel 講座【初級】―実生活に役立つ名簿・健康管理表・医療費申告表を作りましょう― |
| 講師名 | 株式会社ジェイ・シー・エヌ |
| 期間等 | 10/18~11/8 |
| 講座コード | 5031 |
|---|---|
| 講座名 | 社会人リカレント講座―社会人としてのビジネスマナー学びましょう― |
| 講師名 | 中森 あゆみ |
| 期間等 | 10/21 |
| 講座コード | 5042 |
|---|---|
| 講座名 | Excel講座 【中級】―データベースで実生活に役立つ住所録や医療費管理表を作りましょう― |
| 講師名 | 株式会社ジェイ・シー・エヌ |
| 期間等 | 11/15~12/6 |

