2016年前期 講座一覧(期・年別)
2016年前期 講座一覧(期・年別)
2016年前期
| 講座コード | 1011 | 
|---|---|
| 講座名 | 万葉集 奈良朝の歌人(三)-大伴家持・天平の女性・防人等- | 
| 講師名 | 黒川 行信 | 
| 期間等 | 5/11~7/20 | 
| 講座コード | 1021 | 
|---|---|
| 講座名 | 近代日本の文学作品を味わう-芥川龍之介「奉教人の死」を読む- | 
| 講師名 | 野田直恵 | 
| 期間等 | 4/25~7/4 | 
| 講座コード | 1041 | 
|---|---|
| 講座名 | 『古事記』を読み解く神話と歴史の間 | 
| 講師名 | 熊谷 保孝 | 
| 期間等 | 6/24~7/29 | 
| 講座コード | 1051 | 
|---|---|
| 講座名 | 親鸞の手紙から見る時代と仏教 | 
| 講師名 | 西 義人 | 
| 期間等 | 7/16~9/17 | 
| 講座コード | 1071 | 
|---|---|
| 講座名 | 『日本書紀』読解から見る古代日本-天武・持統朝と歴史編纂- | 
| 講師名 | 生田敦司 | 
| 期間等 | 4/16~5/21 | 
| 講座コード | 1091 | 
|---|---|
| 講座名 | 南里章二の世界史シリーズ-古代ローマ~地中海世界への旅- | 
| 講師名 | 南里章二 | 
| 期間等 | 4/20~9/21 | 
| 講座コード | 1101 | 
|---|---|
| 講座名 | 紐解き『源氏物語』-光源氏と取り巻く女君たち(絵合から藤裏葉)- | 
| 講師名 | 西中 裕子 | 
| 期間等 | 4/15~9/16 | 
| 講座コード | 1121 | 
|---|---|
| 講座名 | 『保元物語』を読む | 
| 講師名 | 辻本 恭子 | 
| 期間等 | 5/10~7/19 | 
| 講座コード | 1131 | 
|---|---|
| 講座名 | 基礎から学ぶハングル講座-韓国の文化に触れながら- | 
| 講師名 | 黄 晶禧(ファン・チョンヒ) | 
| 期間等 | 4/15~9/30 | 
| 講座コード | 1181 | 
|---|---|
| 講座名 | フランクル著、広岡義之他訳、『絶望から希望を導くために』を読み解く | 
| 講師名 | 広岡 義之 | 
| 期間等 | 8/6~8/22 | 
| 講座コード | 1191 | 
|---|---|
| 講座名 | ことばのふしぎ~言語学への招待~ | 
| 講師名 | 原野 昇 | 
| 期間等 | 6/2~6/30 | 
| 講座コード | 1201 | 
|---|---|
| 講座名 | 「奥の細道」をたずねて-約400キロに及ぶ奥羽北陸行脚の意義- | 
| 講師名 | 西中 裕子 | 
| 期間等 | 4/11~7/11 | 
| 講座コード | 1211 | 
|---|---|
| 講座名 | 古今和歌集の美意識~「春」の和歌を中心に~ | 
| 講師名 | 小林 強 | 
| 期間等 | 5/18~7/27 | 
| 講座コード | 1221 | 
|---|---|
| 講座名 | 大坂冬の陣・夏の陣と真田丸-大坂の陣の深層にせまる- | 
| 講師名 | 福永 弘之 | 
| 期間等 | 4/30~9/24 | 
| 講座コード | 2031 | 
|---|---|
| 講座名 | 日本庭園の魅力を探る-庭園の美と歴史を知る- | 
| 講師名 | 西 桂 | 
| 期間等 | 5/12~6/16 | 
| 講座コード | 2101 | 
|---|---|
| 講座名 | あなたと学ぶ兵庫県の考古学-播磨地域の原始・古代人の生活- | 
| 講師名 | 大平 茂 / 渡辺 昇 | 
| 期間等 | 4/22~9/23 | 
| 講座コード | 2111 | 
|---|---|
| 講座名 | 「峯相記」を読む-播磨の中世を探る- | 
| 講師名 | 埴岡真弓 | 
| 期間等 | 5/10~7/19 | 
| 講座コード | 2121 | 
|---|---|
| 講座名 | 元禄赤穂事件の真相と忠臣蔵-赤穂義士の吉良邸討入りとは何であったか- | 
| 講師名 | 三好 一行 | 
| 期間等 | 4/25~6/20 | 
| 講座コード | 2132 | 
|---|---|
| 講座名 | 地域からの近代日中文化交流-播磨が生んだ二人の漢学者の事跡をたどって- | 
| 講師名 | 蒋 海波 | 
| 期間等 | 5/14~6/25 | 
| 講座コード | 2141 | 
|---|---|
| 講座名 | 播磨の城郭論-地域における城郭が持つ歴史的意味- | 
| 講師名 | 藤原 孝三 | 
| 期間等 | 5/11~7/20 | 
| 講座コード | 2151 | 
|---|---|
| 講座名 | 里山からの環境づくり-里山の新たな環境価値を創造- | 
| 講師名 | 熊谷 哲 | 
| 期間等 | 5/2~5/30 | 
| 講座コード | 2161 | 
|---|---|
| 講座名 | 地域を学ぶための方法論-「六甲山発郷土誌づくり」を事例に地域活動を考える- | 
| 講師名 | 堂馬 英二 | 
| 期間等 | 5/6~7/22 | 
| 講座コード | 2171 | 
|---|---|
| 講座名 | 宮本武蔵と伊織-武蔵と高砂のつながり- | 
| 講師名 | 檀上 洪司 | 
| 期間等 | 5/17~7/12 | 
| 講座コード | 3011 | 
|---|---|
| 講座名 | 市民と地域を考える6章 | 
| 講師名 | 田端 和彦 | 
| 期間等 | 6/2~7/7 | 
| 講座コード | 3031 | 
|---|---|
| 講座名 | あなたの暮らしを守る「税」講座-実例から学ぶ相続税と贈与税- | 
| 講師名 | 土井 嘉彦 | 
| 期間等 | 8/30~9/27 | 
| 講座コード | 3111 | 
|---|---|
| 講座名 | 失敗学シリーズ失敗事例解析 その2具体的な失敗事例からの根本原因と真の再発防止、その対策の抽象化 | 
| 講師名 | 平松 雅伸 / 大澤 勲 / 岡田 敏明 / 吉岡 律夫 / 佐伯 徹 | 
| 期間等 | 4/23~9/17 | 
| 講座コード | 3121 | 
|---|---|
| 講座名 | 孫子から学ぶ経営指南~兵法から学ぶ~-人と組織を活かす兵法の原理を学ぶ- | 
| 講師名 | 菅澤博之 | 
| 期間等 | 4/16~9/17 | 
| 講座コード | 3131 | 
|---|---|
| 講座名 | 「大岡裁き」を現代法で読み解く-日本人の法意識をめぐって- | 
| 講師名 | 今井 俊介 | 
| 期間等 | 5/14~7/16 | 
| 講座コード | 3171 | 
|---|---|
| 講座名 | 冤罪:その原因と救済-日本と米国にみる冤罪の類似~どちらの司法に正義があるのか?- | 
| 講師名 | Michael H. Fox | 
| 期間等 | 5/24~6/21 | 
| 講座コード | 3181 | 
|---|---|
| 講座名 | 現代のフィリピン事情-急成長するフィリピンのITサービス産業- | 
| 講師名 | 森澤恵子 | 
| 期間等 | 5/19~6/2 | 
| 講座コード | 3191 | 
|---|---|
| 講座名 | 東アジア三国志-日本・中国・朝鮮半島の交流史- | 
| 講師名 | 田村 祐之 | 
| 期間等 | 5/26~6/30 | 
| 講座コード | 3201 | 
|---|---|
| 講座名 | ブラジルを学ぼう-遠くて近い国の人・ことば・文化- | 
| 講師名 | 根川 幸男 | 
| 期間等 | 4/19~5/28 | 
| 講座コード | 3212 | 
|---|---|
| 講座名 | 6つのステップで理解する顧客との取り引きのルール-事業のリスクを見える化し、信頼獲得と売上向上につなげる具体策- | 
| 講師名 | 赤松 靖生 | 
| 期間等 | 5/19~7/28 | 
| 講座コード | 3221 | 
|---|---|
| 講座名 | 死生学-日本人の生き方・死に方を考える- | 
| 講師名 | 金子 哲 / 小林 誠司 / 牧田 満知子 | 
| 期間等 | 6/22~7/20 | 
| 講座コード | 4011 | 
|---|---|
| 講座名 | 美術と生活-油絵 | 
| 講師名 | 岩見 健二 | 
| 期間等 | 5/12~7/17 | 
| 講座コード | 4021 | 
|---|---|
| 講座名 | かんたん料理でおうちカフェ-主食・主菜・副菜の基本献立- | 
| 講師名 | 富永 しのぶ / 大石 恭子 | 
| 期間等 | 4/23~9/3 | 
| 講座コード | 4041 | 
|---|---|
| 講座名 | これこそ人生を楽しくする秘訣-「学ぶ」「笑う」「歌う」「行動する」-生きる充実感のある講座- | 
| 講師名 | 渡邊 一雄 | 
| 期間等 | 4/15~7/1 | 
| 講座コード | 4121 | 
|---|---|
| 講座名 | 楽しいコーラス(女声)-ハモろう!心の歌~愛の歌- | 
| 講師名 | 藤田 浩恵(合唱指導) / 森本 満穂子(ピアノ伴奏) | 
| 期間等 | 5/25~8/20 | 
| 講座コード | 4131 | 
|---|---|
| 講座名 | 単純明快東洋医学-東洋医学の基礎知識とコツが身につく- | 
| 講師名 | 渡邉 勝久 | 
| 期間等 | 7/14~7/28 | 
| 講座コード | 4141 | 
|---|---|
| 講座名 | イタリア文化広場-イタリア食の世界へようこそ- | 
| 講師名 | 繁田モンディーニ陽子 | 
| 期間等 | 5/14~6/18 | 
| 講座コード | 4151 | 
|---|---|
| 講座名 | 硬式テニススクール(初心・初級)-初めてテニスラケットを持つ方を対象にテニスを楽しみましょう。- | 
| 講師名 | 見並 直紀 | 
| 期間等 | 5/7~7/23 | 
| 講座コード | 4161 | 
|---|---|
| 講座名 | おとなの塗り絵教室-自由自在に色をつける塗り方バリエーションと楽しみ方- | 
| 講師名 | 満田 知美 | 
| 期間等 | 5/6~9/30 | 
| 講座コード | 4171 | 
|---|---|
| 講座名 | 心理学総合講座①-臨床心理学と健康心理学- | 
| 講師名 | 大平曜子 / 原 志津 | 
| 期間等 | 7/22~9/9 | 
| 講座コード | 4181 | 
|---|---|
| 講座名 | 野菜・果樹栽培シリーズ「笑楽耕栽培」野菜編-季節を感じ、旬を食するその前に- | 
| 講師名 | 宮本 茂 | 
| 期間等 | 4/20~9/7 | 
| 講座コード | 5022 | 
|---|---|
| 講座名 | Microsoft Office Specialist 試験対策講座【Word2013】 | 
| 講師名 | 株式会社JCN講師 | 
| 期間等 | 8/8~8/9 | 
| 講座コード | 5032 | 
|---|---|
| 講座名 | Microsoft Office Specialist 試験対策講座【Excel2013】 | 
| 講師名 | 株式会社JCN講師 | 
| 期間等 | 8/29~8/30 | 
| 講座コード | 5081 | 
|---|---|
| 講座名 | はじめてのパソコン講座【入門】 - Word2013 での文書作成- | 
| 講師名 | 株式会社JCN講師 | 
| 期間等 | 5/11~7/6 | 
| 講座コード | 5091 | 
|---|---|
| 講座名 | はじめてのパソコン講座【入門】-Excel2013で簡単に家計簿を作れるように、基礎関数を使えるようになりましょう- | 
| 講師名 | JCN専任講師 | 
| 期間等 | 7/13~9/21 | 
| 講座コード | 5102 | 
|---|---|
| 講座名 | 医療事務講座〈夏季集中講座〉 | 
| 講師名 | ニチイ学館姫路校 | 
| 期間等 | 8/22~9/2 | 
| 講座コード | 5112 | 
|---|---|
| 講座名 | ファイナンシャル・プランニング技能士(3級)対策講座-これからの社会を生き抜くためのマネーリテラシーを身につけよう- | 
| 講師名 | 内川智香子 / 柿内正人 / 青木久美 | 
| 期間等 | 6/18~9/3 | 
| 講座コード | 5122 | 
|---|---|
| 講座名 | ビジネス能力検定ジョブパス(2級)対策講座-社会人のイロハが学べて、面接対策にもなる- | 
| 講師名 | 岡田 佳久 | 
| 期間等 | 5/11~6/22 | 
| 講座コード | 8018 | 
|---|---|
| 講座名 | ◎ワンコイン講座◎美肌・美髪がわかるパーソナルカラーの秘密~色の効果を知ると、5歳若返ったあなたに出会えます!~ | 
| 講師名 | 西田 昌代 | 
| 期間等 | 3月10日 | 
| 講座コード | 9008 | 
|---|---|
| 講座名 | 生涯学習とシティズンシップ-市民社会における生涯学習- | 
| 講師名 | 佐藤 隆三 | 
| 期間等 | 5/21 | 
| 講座コード | 9009 | 
|---|---|
| 講座名 | 料理人「大田忠道」の料理講座~あなたの料理がさらに美味しくなる~ | 
| 講師名 | 大田 忠道 | 
| 期間等 | 5/7 | 

